2010年12月15日水曜日

ジャマイカ滞在記 その2 キングストン編

朝9時にモベイを出て、昼の1時前には既に、ニューキングストンに着いていたから、やっぱりエクスプレスバスは良いな。これだったらキングストン着の飛行機でも次回は、トランク持ってモベイも行けるぜ!Desemさんとリンクしてそうそう、ダブ録り♩♫
しかもビッグアーティスト!

次に来たのは、Exodus Studio!昔来た事あったかな〜??当然のこのだけど、若いDJや売れてないDJのうざい集団に絡まれる.....だから!!お前らのダブなんて録らん!!

しかしこのスタジオの向かいは、結構ゲトーだな....ブロック&コンクリート&トタンの家並みが続く......昔はこんなところ平然と歩けてたけど、今考えると、ゾッとするな。(汗汗汗汗汗)
キングストンには4日間滞在したけど、毎日ダブ録り♫15年もDJ&セレクターやってるのに、我が輩は1曲もダブを持っていな....多少の英語力もついたから、そろそろ録り始めようかな〜なんて今回初めて思いました。
さてさて、ダブ録りはキングストンに留まらず、Coco TeaやBarrington Levy の故郷よりももっと奥の方まで行き、なんとも行動力の凄さに圧巻。場所名忘れちゃったけど、キングストンから3時間ぐらいかかったかな....とある山間部のフルーツ屋台の写真です。
このような屋台がいっぱいあったから、こちらの田舎はフルーツ大国なんだなと実感
Jr Catと談話中
Konshensとリリックの打ち合わせ中
キングストンの最終日、Half way treeにあるZiggy'sでお食事。アーティストのサインも壁にいっぱいあったから、有名店なのかな!!??ジャマイカ料理のお店です。閉店間際に行ったので、ドライバーのマーキーのカレーゴートが骨だらけで、ひたすら苦情言ってたな。オレのカレーゴートは問題なかったけどね(笑)


滞在期間中、IndependentのジュンヤさんやFujiyamaのAcuraくんともリンクする機会があったんだけど、話に聞くと、やはりジャマイカで住むのハードだなって思いましたね。それでも住んでる日本人のサウンドマンや仕事で滞在してる人がここにはいっぱいて、がんばって生活している....Respectですね
深夜、どこも空いてるクラブも無く軽〜く酒をのみにGo Goに行ったんだけど、すげ〜レズがいっぱい居たな......一昔じゃ考えられない状況だ....いろいろなものがゆっくりと変化していくんだなこの国は.....

その3に続く

0 件のコメント:

コメントを投稿